【SFC修行旅行編】7,8レグ in 石垣島 (竹富島)
前回は那覇の旅行先をまとめましたが、今回は沖縄の石垣島についてまとめました!
2泊3日でまわりましたので、その内容を記載します。
石垣島はコンセプト決めて旅行をしました。
今回は竹富島にフォーカスしましたので、竹富島について記載を作成しようと思います。
↓前回の記事です。
今回の記事を読んでいただきたい人
今回の記事で伝えたいことを以下に簡単にまとめました。
- 「SFC修行×旅行」をどうやって過ごしているのか
- 一人で旅行するとどんな感じなのか
- きれいな写真を見たい人
石垣島への行き方
後日、別の記事にて記載。
竹富島への行き方
竹富島は石垣島からとても近い離島で、手ごろな価格で半日でも楽しめる場所です。
なので、行き方は船ルート(2種類)があります。
〇船ルート
おすすめルートは?
竹富島の観光スポット
水牛
竹富島といったら必ずは上位に出てくるであろう水牛。
竹富島では、水牛車を運営する会社は2社あります。新田観光と竹富観光センターです。
両社とも料金や時間はほぼ変わらないので、定休日や営業時間に合わせて選択をすればよいかと思います。
竹富島に着くと桟橋を渡り左側に行くと、右手に離島ターミナル、左手にはマイクロバスが多数あるので、その中でレンタサイクルなのか、水牛ツアーなのかを受付の人に聞き、バスに乗れば連れて行ってもらえます。
- 行き方
- ターミナルより、無料送迎バスで車で5分程度
- ターミナルより徒歩で20分
- 乗船料
- 大人:2,000円(中学生以上)、子供:1,000円(4歳以上小学生以下)
- ツアー会社によっては、石垣島~竹富島の往復乗船券付きの割引セットもあります。
- 運営時間
- 新田観光:9:00~15:00
- 竹富島観光センター:9:00~17:00
- 定休日
- 新田観光:毎週水曜日
- 竹富島観光センター:年中無休
*基本予約ができないので、夏場は港に着いたらすぐにバス乗り場に向かうことをお勧めします。夏場以外はそんなに混まないのでゆっくりでも大丈夫です。
確実に行きたい場合は、ツアーで行くのもありかもしれません。
新田観光
竹富島観光センター
サイクルリング
後述しますが、竹富島はレンタカーやレンタルバイク等がないので、
観光客の移動手段は「徒歩」、「バス」、「レンタサイクル」の3つになります。
ターミナルから主要な観光スポットまでは、徒歩で15~20分ほどかかります。
そのため、レンタサイクルを借りるのをお勧めします。
島の主要な観光スポットを全部回るには、自転車があれば1~2時間程度あれば回れます。
時間に余裕があれば、徒歩で4時間程度で島1周できます。
島全体が観光スポットみたいな感じであるので、島の雰囲気を楽しんでください。
- 行き方
- ターミナルより徒歩5分以内(車での無料送迎あり。)
西桟橋
晴れていれば、透明な海の中身に伸びた桟橋が見れます。
桟橋の先は写真スポットで、座って写真を撮る方が多いです。
(桟橋で遮るものが何もないので、晴れの日でも風が強いですが、雨だとより一層風が強いのでカッパで行くことを推奨です。)
行き方
- ターミナルより徒歩25分、自転車15分
- 竹富島中心部より、徒歩15分、自転車5分
カイジ浜(星砂浜)
名前にも記載のある通り、星砂が取れる浜です。
右側にある小屋で、星砂を詰める瓶を購入すると、ここで星砂を詰めて持ち帰ることができます。
目の前には濃淡豊かな海が見れるので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
- 行き方
- ターミナルより、徒歩35分、自転車20分
- 竹富島中心部より、徒歩20分、自転車10分
郵便局
周りの景観を損ねないようにおしゃれな郵便局です。
竹富島の中心部に位置し、周りにはカフェをはじめレンタサイクルや石垣の道等があるので、
雰囲気を楽しんでください。
他ではなかなか見れない作りですので、ぜひ記念に一枚とってはいかがでしょうか。
- 行き方
- ターミナルより、徒歩12分、自転車6分
アイヤル浜
観光客をはじめとして、人がほとんどいないきれいな浜辺です。
ただ行く前の道がかなり整備されていないので、デート等で行くには不向きです。
ただ浜辺を独占できるので、気になる人は行ってみてはいいかと思います。
- 行き方
- ターミナルより、徒歩35分、自転車15分
竹富島の宿
小さな離島ということもあり、宿があまりないです。
なので、宿泊した際は早めに予約をするとよいです。
数あるホテルの中から、よさげなホテルを4点ピックアップしましたので、旅行にあわせてチョイスをするのがよいかもしれません。
星野のや竹富島
星野リゾートで最高レベルの「星のや」があります。
ここは、ホテルというより建物1つに対して1グループといった、リゾート感満載の宿です。
中心部よりかなり離れているので、竹富島自体を楽しむには不向きですが、宿ステイで楽しむにはもってこいです。
ホテルピースアイランド竹富島
沖縄で展開しているピースホテルグループの1つです。
中心部に近くに位置し、観光等は比較的しやすいです。
また、竹富島感を味わうことができます
民泊
1つ1つは数がそこそこあるので絞ってあげられませんが、民泊だと宿の方とお話したり、島料理が食べられたりするので、竹富島にどっぷりとつかりたい方に向いています。
ゲストハウス
バックパッカー等が集まるので、一人旅をする人の味方です。
特に一人旅の人とその場で意気投合して、一緒に観光したりするなんてことも。
竹富島での交通手段
島内は、住民以外は車とバイクの利用ができないので、徒歩(+バス)かレンタサイクルの2択になります。
個人的には、時間も有意義に使えるレンタサイクルをおススメします。
*トイレ等はあまりないので、できる場所でしておいたほうが良いです。
レンタサイクル
レンタサイクルは多数あるので、港についてから適当に送迎バスに乗り込んでも問題ないです。
ただ個人的には、「嶺本サイクル」をおススメします。
このレンタサイクルだけ、中心部ではなく港の近くにあるので、時間の調整がしやすいからです。
他のレンタサイクルですと、中心部にあるのでバスでの送迎になるため、バスに合わせて返却する必要があり、かつ船の時間も調整が必要です。
一方で、「嶺本サイクル」は港まで徒歩5分くらいなので、ぎりぎりまでレンタサイクルで楽しめます。
(その代わり中心部に行くために、登坂を上る必要はありますが。)
だいたい2.5時間あれば余裕をもって島の探索ができます。
また電動アシスト自転車もあるので、体力に自信がない人は電動アシスト自転車でもよいかもです。
(ただ上り坂は最初だけですので、体力に自信がない人以外は普通の自転車でよいです。)
*自転車を借りる際に注意されますが、必ず自転車のカギはかけないでください!
(砂浜でなくす人が多数かつ離島なので自転車の盗難等もないので、カギをかけないです。離島あるあるですが、住人はお互いのことを知っているので、特段盗難がない(≒できない)です。)
徒歩(+バス)
バスもありますが、大きくなくかつ便数も多くないので、時間の調節がすごく大変です。
なので、徒歩との併用になります。
一方で徒歩ですと、1周回るのに4時間くらいかかりますが、半日で回りきることは可能です。
ただ夏場だと炎天下の中歩くことになり、暑いです。
竹富島の天候
石垣島の天気とほぼ同様ですので、割愛します。
(離島の天気は、変化が激しくかつ天気予報はあてにならないので、必ずタオルと雨具は用意していくとよいです。)
【参考】SFC修行のまとめ
7,8レグ目として、石垣島を選択しました。
理由は、
- 今回は1フライトごとに1,000ppの加算があるため、バリュートランジット+長距離路線を選択する最も効率の選択をするため。
- 離島がたくさんあるので、これを機に離島の開拓ができるから。
以下、今回のSFC修行での過程を記載しております。
〇7,8レグ目
31,800円=15,350円 (行き:スーパーバリュートランジット28)+16,450円 (帰り:スーパーバリュートランジット28)
*行きの15:25羽田発沖縄行きのフライトであるため、修行僧に人気フライトとかぶります。詳しくは、以前記載した那覇編のSFC修行まとめを参照ください。
〇プレミアムポイント
8,492pp={1,476pp (羽田~那覇)+370pp (那覇~石垣島)+200pp (羽田~那覇~石垣島の搭乗ポイント)*2) +1,000pp (ボーナスpp)*2区間)}*2(行き、帰り)
〇PP単価
3.74 pp/円 (行き:3.62 pp/円、帰り:3.87 pp/円)
〇宿代 (2泊3日食事なし)
- 手出し8,360円
(クーポン利用なし)
〇トータル
- 航空券代
- 120,320円=31,800円+88,520円 (1~6レグ費用)
- 総pp
- 23,616 pp (8,492 pp+15,124 pp (1~6レグ分)) /50,000 pp
- pp単価平均 (総pp/航空券代)
- 5.09 pp/円
- 総額 (航空券代+宿代)
- 145,970円=31,800円 (航空券代)+8,360円 (宿代)+105,810円(1~6レグ総費用)
↓SFC修行の全工程を記載しておりますので、よかったらご覧ください。
毎度のことながら、費用は抑えつつも旅行をしたいので、修行僧御用達の便である15:25羽田発20:25石垣島着 (那覇トランジット) で向かいました。
ちなみにこのフライトが羽田から石垣島の最終便です。
保安検査を抜け、いつものように搭乗待ちをしていると優先搭乗が始まり、ダイヤモンド会員のゲートの音が鳴りまくっていました。(修行に慣れてきた証拠です笑)
那覇には無事に到着したものの、石垣島から来る便が遅延しており、自分が乗る飛行機は折り返し便なので、もれなく10分の遅延に。。。
那覇発石垣島行の最終便は、20:25到着予定。
東バスは、30~45分間隔で出ており、かつ接続待ちをしてくれないので20:30を逃すと、30分空港で待つということになります。
なんとしてでも20:30になるために、席は前方かつ預け荷物はなしでいました。
余裕を見込んだ時間であったのか、10分巻いて定刻に到着。
その後は、急いでバスに乗り込み間に合いました。
(修行される方は、21:00のバスでも前方の席にいることをおススメします。
レンタカーはやっていないので、バスとタクシーのどちらかになり、バス乗れるかの問題が生じてきます。もし乗れないと終バスの21:45となり、1時間以上も空港に取り残されます。)
バスに乗ってスマホでANAのアプリを開いていると、たまたま座っていた隣の席のおじさんから修行しているのか?聞かれました。
実はそのおじさんも修行僧で、ダイヤモンド維持5年目のベテランさんでした。
バスには30分くらいでしたが、修行についていろいろ聞くことができ、楽しかった思い出です。
その後、宿のバス停で降り、徒歩で宿へ。
左の「ANA インターコンチネンタル 石垣リゾート」に泊まりたいと思いつつ、貧乏旅行なので、わき目に近くの「Mr.kinjyo」へ。
「Mr.kinjyo」は安い割には、ワンルームマンションみたいで内装はきれいかつ自炊もできるのでご用達です。
そして、いつも通り宿に行く途中のコンビニで買った、ご当地グルメ!
この日は疲れ果てたので、そのままお休みに。
<2日目>
朝はせっかく「ANA インターコンチネンタル 石垣リゾート」が近いので、前里ビーチへ。
*ホテルの敷地内をがっつり通るので、行きづらい感じはありますが、特段何問題ないので、進んでしまっても大丈夫です。
その後は、早お昼で石垣島に行ったら必ず行く、八重山そば「島そば一番地」へ。
店内にはいろんな方の色紙があり、お昼には駐車場がいっぱいで待つお店。
あっさりとしたシンプルな八重山そばがおいしいです。
その後は乗船に向けて、「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」へ。
そこで、竹富島のフェリーチケットと入島券を購入。
(入島券は強制ではないものの、やはり観光客等が来ると汚れたり整備をする必要があり、そのための費用です。
今後もきれいな竹富島が残ると考えれば、300円は決して高くはないので、払いましょう。)
その後、具志堅用高さんの銅像を拝み、乗船。
島に到着後は、嶺本サイクルで自転車を借り、島内を散策。
上述した観光スポット以外にも島らしさを満喫。
3時間滞在後、帰りの船に乗り、夜ご飯にタコライスを。
翌朝は早めの便であるため、1日目の宿と同じ「Mr.kinjyo」へ帰宅。
帰りの飛行機も安く済ませるために、那覇11:00発のフライトに合わせるため、石垣島は9:10発💦
<3日目>
無事に起きることができ、何事もなく羽田へ帰りました。
ただ帰りの那覇発羽田行は45分ほど遅延をしており、羽田に着くや否や、なんと修行僧の誰かがギリギリのタッチをしたのでしょうか、搭乗機から降りるアナウンスの際に、「羽田行の便に乗る予定の○○様、○○様。降機後、お近くのグランドスタッフへお知らせください。」
機内では、「どういうこと?」とざわついておりました(笑)
最後に
前回に引き続き、毎週土日に飛行機を乗るために、平日の仕事を乗り切るといったような充実した日々を送っていました。
旅行では様々な出会いや経験ができるので、今後も時間を許す限り、いろいろと出かけていきたいなと思います。
次回は、沖縄 那覇です!
【SFC修行旅行編】5,6レグ in 那覇
前回は稚内の旅行先をまとめましたが、今回は沖縄の那覇についてまとめました!
1泊2日でまわりましたので、その内容を記載します。
ただ沖縄は大好きですので、複数回に分けて記事を作成しようと思います。
なので、今回はいつもとはレイアウトを変えて、観光やホテル等の説明はなしにし、SFC修行の過程・感想だけを書こうと思います。
↓前回の記事です。
今回の記事を読んでいただきたい人
今回の記事で伝えたいことを以下に簡単にまとめました。
- 「SFC修行×旅行」をどうやって過ごしているのか
- 一人で旅行するとどんな感じなのか
- きれいな写真を見たい人
那覇への行き方
後日、別の記事にて記載。
那覇の観光スポット
後日、別の記事にて記載。
那覇の宿
後日、別の記事にて記載。
那覇の交通手段
後日、別の記事にて記載。
那覇の天候
後日、別の記事にて記載。
【参考】SFC修行のまとめ
最後に
今回は、あまり中身のない記事となってしまいましたが、後日別口で書いた記事のリンクを張ることで充実させようと思います。
毎週土日に飛行機を乗るために、平日の仕事を乗り切るといったような充実した日々を送っていました。
単純往復じゃないといろいろな観光ができるので、旅行かねての修行もおすすめです!
また、twitterとかで検索すると、SFC取得を目指している人だったり、ダイヤモンド維持のために乗り続けられているベテランさんとかいらっしゃりして、同じ便だとちょっとお話しませんかとかなり、輪が広がるので、面白いかもしれませんw
次回は、沖縄 石垣島です!
【SFC修行旅行編】3,4レグ in 稚内
前回は八丈島の旅行先をまとめましたが、今回は北海道の稚内についてまとめました!
2泊3日でまわりましたので、その内容を記載します。
↓前回の記事です。
今回の記事を読んでいただきたい人
今回の記事で伝えたいことを以下に簡単にまとめました。
- 稚内へ旅行したいけど、観光スポットを知りたい人
- 「SFC修行×旅行」で楽しみたい人
- きれいな写真を見たい人
稚内への行き方
稚内は日本最北端の地で北海道の先っちょに位置します。
なので、行き方は大きく、電車ルートと飛行機ルートがあります。
〇電車ルート
〇飛行機ルート
おすすめルートは?
稚内の観光スポット
宗谷岬
教科書等で見たことはあるであろう宗谷岬。
まさに日本最北端の地です。
目の前には大海原が見え、天気がよいと樺太まで見れるので、ぜひ天気のいい日に行ってみてください。
- 行き方
- 稚内駅より、車で35分(無料駐車場あり)
- お土産屋もあります。
ノシャップ岬
稚内といえば宗谷岬に続き有名ですが、イルカ像がいるノシャップ岬。
近くには水族館と科学館もあります。
また天気がよく夕時に来れば、きれいなサンセットも見れます。
- 行き方
- 稚内駅より、車10分(無料駐車場あり)
オロロンライン&サロベツ原野
稚内といえば、オロロンライン!
ただひたすら一直線の道路。ドライブコースにはもってこいの場所です。
行き方
稚内駅より、車60分(無料駐車場あり)
白い道
稚内の名産である“ホタテ”の貝殻を砕いて敷き詰めてできた道です。
最近SNSでも人気となっていきている場所です。
車でも通行可能ですが、スタート地点とゴール地点がちゃんと決まっているので、守って通行しましょう。
- 行き方
- 稚内駅より、車50分(無料駐車場あり)
また近くに風車が密集したウインドファームもありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
豊富温泉
稚内から少し距離がありますが、全国でも珍しい油分を含んだ温泉です。
泉質は、
含よう素-ナトリウム-塩化物温泉(高張性弱アルカリ性温泉)
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(高張性弱アルカリ性低温泉)
の2種類であり、乾癬やアトピー性皮膚炎、美肌に効果があります!
- 行き方
- 稚内駅より、車60分(無料駐車場あり)
- 料金
- 大人510円/中学生250円/65歳以上:300円
- 時間
- 10:00~21:00(最終入場は20:30)
- 定休日
- 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業、翌日の水曜日をお休み)
- 隔週木曜日
稚内童夢温泉
海が展望できる露天温泉。
日本海に浮かぶ利尻・礼文の島影や黄金色に輝くサンセットなど雄大な自然を満喫できます。
またサウナもあるので、利尻富士を拝みながら整うこともできる最高の場所です。
日本最北端の温泉でもあるので、入浴証明書も100円で売っています。
- 行き方
- 稚内駅より、車15分(無料駐車場あり)
- 料金
- 大人600円/中学生300円
- 時間
- 9:45~22:00(最終入場は21:30)
- 定休日
毎月1回
稚内駅&夢広場
日本最北端の駅です。きれいな駅で、お土産屋や映画館、食事処が併設されております。
また食事処の夢広場ではタコしゃぶや海鮮物が食べられます。
- 行き方
- 稚内空港より、車20分(無料駐車場あり)
抜海駅
日本最北端の無人駅です。
大正時代に建てられた駅舎で、今ではなかなか見られないレトロ感満載です。
ただ近年廃駅にする話が何度も出てきており、可能であればこのまま保存をしてほしい駅だなと思います。
- 行き方
- 稚内駅より、電車18分、車20分(無料駐車場あり)
稚内港北防波堤ドーム&案内標識
稚内駅から近いところにある防波堤ドームと案内標識。
防波堤ドームは様々なCMや映画の撮影で使われている場所であり、古代ローマ建築物のような造りで面白いです。
また案内標識もよく見てみるとロシア語の併記があり、ちょっと違和感を感じられるのも、稚内ならではです。
- 行き方
- 稚内駅より、徒歩10分、車5分(無料駐車場あり)
稚内公園
樺太や南極観測で知られる犬ぞりの訓練地にもなった場所から、樺太犬にまつわる記念碑をはじめとして、稚内市内の展望できます。
また、夜景は「日本夜景遺産」にも登録されています。
- 行き方
- 稚内駅より、車10分(無料駐車場あり)
北海道の北部に展開する地元ショッピング施設です。
ここでは刺身をはじめウニ等も買うことができ、またご当地のお菓子等も買えるので、自分でご飯を手配する際におすすめです。
- 行き方
- 稚内駅より、車10分(無料駐車場あり)
ひな寿司
いろいろな方が訪れたのだろうか、店内にサインがたくさんあり、ウニがおいしかったお寿司屋です。
開店しているかはのれんでしか判断できず、おそるおそる開けてみると、予約の有無を確認されました。
私は予約をしていなかったのですが、独り身だったことからも急いで席を用意してもらい至れり尽くせりでした。
- 行き方
- 稚内駅より、車5分(駐車場なし)
- 南稚内駅より、徒歩5分
花いちもんめ 稚内本店
稚内本店の回転寿司。
回転しているけども、メニューを書いて店員に渡すと、その場で握ってできたてをいただけます。
回転寿司にも関わらず、ネタはとてもよく、コスパはとても良いかと思います。
- 行き方
- 稚内駅より、車15分(無料駐車場あり)
稚内の宿
数あるホテルの中から、よさげなホテルを4点ピックアップしましたので、旅行にあわせてチョイスをするのがよいかもしれません。
サフィールホテル稚内
前身は「ANAクラウンプラザホテル稚内」であり、2019年に名称変更がされて現在の名前です。
昔からあるホテルで年期はあるものの、造りはしっかりとしており、豪勢です。
稚内駅近くということもあり、稚内の市内一面と宗谷湾が眺められます。
天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内
こちらも駅近の共立リゾート系のドーミーイン。
共立リゾート系ということで安心感があり、かつ天然温泉にも疲れるホテル。
稚内は日本最北端の地ということで、寒いですので、温泉が体にしみわたります。
ホテルめぐま
駅から離れているので少しアクセスが悪いですが、厳かなホテルです。
稚内はホテルの外観を見ると古びているのですが、このホテルはきれいで稚内に着いてからは行ってみたいと思いました。
プラチナカードのコンシェルジュにおすすめもされていたのですが、予算が合わず断念してしまいましたが、少し後悔💦
ホテルニューチコウ
普通のビジネスホテルです。
ただ南稚内駅ということで値段が少し安いにも関わらず、コンビニや飲食店が近くにあるので、寝泊まりするだけであれば、困らないです。
(窓の向こうの真隣が警察署ということもあり、何かあった際は助かったりもしますし、変なことが起こらないです笑)
また禁煙室がないと記載がありましたが、特段タバコのにおいは感じませんでした。
稚内の交通手段
稚内の駅前だけであったり、利尻島へ行くとかだけであれば、なんとかと観光できます。
しかし、観光を満喫するにはレンタカーを借りることをお勧めします。
レンタカー、レンタバイク
稚内一体を観光するとなると、稚内だけでも広く、特にノシャップ岬と宗谷岬両方を行くとなると車が必須です。
カーナビで設定すると大幅に時間が変わるので、google mapを参照しつつ、周りの交通事情に合わせてください。。(とてつもなく広いので、注意です。)
またレンタバイクもあるかと思いますが、寒いのであまりお勧めはしないです。
バス、タクシー
バス、タクシーもありますが、バスは本数が少ないので観光スポットがかなり絞られてしまいます。
空港⇔市内へのバスは連携しているので、あまり困ることはありません。
しかし、観光場所となると急に本数が少なくなるので、注意が必要です。
またタクシーはありますが、移動距離がどうしても長距離となってしまうので、交通費が高額となってしまうので、おすすめはしません。
稚内の天候
【参考】SFC修行のまとめ
最後に
稚内は、名前は知っているもののなかなか行ったことがない場所だと思います。確かに観光する場所はあまりないのですが、北海道の札幌等とはまた違った大自然を楽しめるので、一生に一度は訪れてみてもよいかもしれません。
特に料理はどれも絶品で、夏であれば天気がよければ非常に過ごしやすい気候になるかと思います。
次回は、沖縄 那覇です!
【SFC修行旅行編】1,2レグ in 八丈島
やっと待望の1旅行先である八丈島についてまとめました!
1泊2日でまわったところを中心です。
今回の記事を読んでいただきたい人
今回の記事で伝えたいことを以下に簡単にまとめました。
- 八丈島へ旅行したいけど、観光スポットを知りたい人
- 「SFC修行×旅行」で楽しみたい人
- きれいな写真を見たい人
八丈島への行き方
八丈島は東京の南のほうに位置する離島です。
なので、行き方は大きく、船ルートと飛行機ルートがあります。
〇船ルート
〇飛行機ルート
おすすめルートは?
八丈島の観光スポット
大坂トンネル展望台
緑あふれる見晴らしの良い展望台です。
バス等は通っていないので、なんらかの交通手段で行かないと大変ですが、とても東京とは思えない絶景スポットです。
反対側には、八丈小島がぽつんと見えます!
- 行き方
- 八丈島空港より、徒歩60分 or 自転車25分 or 車15分(無料駐車場あり)
(徒歩で行きましたがかなりの山道なので、おすすめしません)
八丈植物公園
南国の気候に近い八丈島は、植物も南国仕様です!
そして広大な敷地を有しているので、大草原をほぼ独占できるような感じです。
また昔は火山島ということもあり、ところどころに溶岩が見受けられます。
- 行き方
- 八丈島空港より、徒歩20分 or 自転車5分 or 車5分(無料駐車場あり)
名代一休庵
地元の人、おすすめの明日葉うどん。
明日葉はクセが少しある八丈島の島野菜。
その島野菜をふんだんに利用したうどんになります。
写真からではお伝えづらいですが、うどんの色が緑色であり、明日葉を練りこんだ生地となっており、とてもおいしいです。
地元の人によるとお昼時は激込みするので、開店と同時に行くのがおすすめだそうです。
(私も開店待ちをしましたが、何人かすでに並んでいてびっくりしました。)
行き方
八丈島空港より、徒歩30分 or 自転車15分 or 車5分(無料駐車場あり)
ふれあい牧場
八丈島牛が生息するふれあい牧場。
山のふもとにあるということで、行きづらさはありますが濃厚なソフトクリームやプリンがおすすめです。
- 行き方
- 八丈島空港より、徒歩90分 or 自転車60分 or 車15分(無料駐車場あり)
- 入園料
- 無料
- 開園時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 年中無休
私のときは天候が悪かったため、行くのを断念しましたが、八丈島ジャージソフトクリームを食べたかったので、「八丈島ジャージーカフェ」にておいしくいただきました。
濃厚でとてもおいしかったです。
- 行き方
- 八丈島空港より、徒歩30分 or 自転車10分 or 車5分(無料駐車場あり)
また、姉妹カフェで「Gelateria365」が先述した植物公園内にもあります。
大里の玉石垣
島の方によると、 昔は石をひとつ海辺から運んできたら おにぎりひとつ貰え、作られた石垣との事です。
離島では石垣が多くあるので、旅行で様々見てきましたが、規則正しく並んでおり、感動を覚えました。
- 行き方
- 八丈島空港より、徒歩35分 or 自転車15分 or 車10分(無料駐車場あり)
八丈島郷土料理 梁山泊
八丈島で居酒屋といったら予約必須のこの店です。(宿の人にも、おすすめと言われました)
口コミもよく行きたかったのですが、その日はあいにく予約がいっぱいでした💦
島寿司や島唐辛子が有名ですので、ぜひ行ってみたら堪能ください。
行き方
八丈島空港より、徒歩25分 or 自転車10分 or 車5分(駐車場はなかったような)
末吉温泉「みはらしの湯」
海が展望できる露天温泉。また夜になると満天の星空も楽しむことができるそうです。
レンタカーなしの旅のためいけませんでしたが、絶景と聞くのでリトライを試みている場所になります。
行き方
八丈島空港より、車25分(無料駐車場あり)
- 料金
大人500円/小学生200円
時間
10:30~21:30 (最終入場は21:00)
定休日
火曜日(祝日等は営業)
八丈島の宿
南国のリゾート感あるホテルから、島ならではの民泊もあります。
その中から4点ピックアップしましたので、旅行にあわせてチョイスをするのがよいかもしれません。
リードパークリゾート 八丈島
客室が一番多いと思われるホテル。部屋は、山ビューと海ビューに分かれておりそれぞれの景色を楽しめる。
屋上では天体観測も可能なので、ぜひおすすめです!
リゾート・シーピロス
バリ島を意識したリゾートホテル。内装や家具が南国仕様なので、普段では味わえないような雰囲気を楽しめます。
また海辺に近いので、マリンアクティビティをする人にもおすすめです。
八丈ビューホテル
山の中台に位置するので、八丈島を見渡せる眺めのよいホテル。
和室も兼ね備えているので、先述した2つとは少しコンセプトが異なります。
船見壮
八丈島の民泊です。独り身で著者が泊まったのですが、お部屋はとてもシンプルで寝泊まりするだけにはとても良い感じです。
特に宿の人がとてもフレンドリーで島事情を詳しく教えてくれました。
(そのおかげで内容の濃い本記事をかけました!)
また夕食朝食付きにしたのですが(≒離島旅では夕食付にしておかないと夜ご飯にありつけないないリスクが高いです。)、島寿司をはじめとして、島魚の刺身や明日葉の天ぷら等、島ならではの食材を担当でき、非常に良かったです。
写真を撮り忘れてしまいましたが、明日葉そばもいただきました。
また八丈島にお世話になる際は、泊まりたいなと思っております。
八丈島の交通手段
基本ちゃんとしたホテル等を予約していると、底土港 or 八丈島空港への送迎付になります。
なので、ホテル周辺だけで遊びや観光する分には困りませんが、1つ1つ説明していきます。
レンタカー、レンタバイク
八丈島全体を観光するとなると、アップダウンが激しいので、車orバイクが必須になります。
また、島+山の天気で、天候がかなり不安定ですので、車がイチオシです。
レンタサイクル
著者は予算をおさえるためレンタサイクルにしたのですが、天候が悪く徒歩での観光となり、あまり回ることができませんでした。。
またアップダウンが激しいので、島の中心部だけの観光ならよいかもしれないです。
バス、タクシー
バス、タクシーもありますが、バスは本数が少ないので観光スポットがかなり絞られてしまいます。
またタクシーは、島の住所さえ言えばどこでも来てくれますが(電話番号を覚えておくのが必須)、島の中心部から行くので、遠くの場所だと迎えに来るのに時間がかかるそうです。
八丈島の天候
【参考】SFC修行のまとめ
最後に
八丈島は、東京から1時間という立地にもかかわらず、都心で体験できないような経験ができます。
また特に料理もおいしく、天気さえよければ非常にゆったりとした島であるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
次回は、北海道 稚内です!
【SFC修行】航空会社上級ステータスであるSFCを取得するには?
もともとから旅行好きですが、旅行好きを加速させた一因でもあるSFC修行についてどのように取得したのかを説明し、のちのブログでSFC修行で旅行した旅先をまとめていこうと思います。
今回の記事を読んでいただきたい人
今回の記事で伝えたいことを以下に簡単にまとめました。
- 「SFC修行」ってそもそも何?
- 「SFC修行」ってどういう風にするの?
- 航空会社上級ステータスを取得方法が気になる。
「SFC」とは
「Super Flyers Card(スーパーフライヤーズカード)」の略称です。
これだけだと初見の人は何かわからないので、詳細に記載しますと、ANAを利用時に、お得意様としてラウンジの利用、座席のアップグレード、優先搭乗等快適な空の旅をより増幅させてくれるサービスになります。
(のちにSFCの魅力も私なりにまとめてみようと思います。)
SFCの取得費用とフライト一覧について
私は、2022年5月に取得を目指して、2022年7月にSFC取得の条件である、プレミアムメンバーのプラチナ会員を達成しました。その際の取得費用とフライト一覧をまとめましたので、ぜひご覧ください。
EDT(=Estimated Time of Departure):出発時刻
ETA(=Estimated Time of Arrival):到着時刻
Plan :購入のプラン
cost:航空券購入費用
pp:プレミアムポイント
PPcost(=cost/pp):1プレミアムポイントの値段(≒この値が小さいほど修行の費用が安くなる。)
上記画像の通り、フライトのみの総費用257,180円、プレミアムポイント51,570pp、プレミアムポイント単価4.98円/pp(←この数値が10円/ppを切ると概ね割安とされています。)でした。
SFCの取得に向けた基本的な戦略
修行というと日程を最も短縮できる羽田~沖縄を1日2~3往復(≒通称OKAタッチ)するようなことをイメージしますが、実際にはそんなことをしなくても、旅行を兼ねて楽しみながらプランを組むことができます。
(コロナ禍でなければ、OKA-SIN(≒シンガポール)タッチ等、海外含めてやってみたかったですが💦)
旅行を兼ねているので、宿屋、航空券以外の交通費が別途かかっていますが、それでも多く見積もって50万以内には収まっています。
*参考までにプレミアムポイントのキャンペーン等がないと、SFC修行の航空券だけで50万かかると言われています。なので、かなり安く抑えられたかなと思います。
最後に
1日に何往復も飛行機に乗るといったことをしなくても、SFCの取得は可能です。
1日に往復する修行もそれならではの醍醐味があると思いますが、旅行を兼ねても、SFCの取得は可能ですので、自分のスタイルにあった修行を励んでいただければと思います。
(私でよければ、SFCの相談等乗りますので、コメントなりDMなりいただけますと幸いです。)
このあとは、修行先の旅行についてまとめていきたいなと思いつつ、脱線をしながらもブログを書き続けていきます。
【ANAにキュン!(2022/11/29~12/1)】国内線は7,000円均一!?国際線のハワイ路線は10万円切る!?
初記事を何にしようか迷いましたが、旅のブログは体裁を統一したい関係上、時間がかかりそうなので、ひとまず理系で計算等が得意なので、掲題の件についてまとめることにしました。
ANAは創立70周年ということで、11月29日~12月1日の3日間限定のセールの中身を整理してみましたので、お伝えします。
今回の記事を読んでいただきたい人
今回の記事で伝えたいことを以下に簡単にまとめました。
- 「ANAにキュン!」ってそもそも何?
- 今回の「ANAにキュン!」で何がお得なの?
- 来年のSFC修行の先取りをしたい。
「ANAにキュン!」とは
毎月29日にANAで実施しているセールの俗称になります。
そのため、29日になりますと、ANAの国内線をはじめ、国際線やダイナミックパッケージやホテル等が安く買えます。加えて、国内線特典航空券へ変える、マイルが減額となります。
(所感として、75日前までに購入することで安くなるANA SUPER VALUE 75とほぼ同じような価格で、7~45日先の航空券をとれるようなイメージです。)
そのセールが毎月あるのですが、今回はANA創立70周年ということで通常よりもかなりお得なセールとなっているのがポイントになります。
*修行の人には注意ですが、ANA SUPER VALUE SALEの扱いになるので、修行でよく使うANA SUPER VALUEでは75%掛けのものが、50%掛けに減ってしまうので、注意です。
(後日こちらも記事にしようと思います。)
今回の「ANAにキュン!」の特徴は?
大きく4点です。
- 予約期間が長い
- 国内線運賃が70周年にちなんで、全国一律で7,000円均一。(LCCよりも安い?)
- ハワイ路線が安い!
- 国内線特典航空券の減額マイルキャンペーンがない。
①予約期間が長い。
通常ですと、毎月29日の1日ですが、今回は70周年記念ということもあってか、3日間開催され、搭乗期間も比較的長い期間設定されている印象です。
販売期間 | 搭乗期間 | 対象路線 |
2022/11/29~12/1 | 2023/1/5~2/28 | 国内全国 |
2022/11/29~12/1 | 2022/11/29~2023/2/28 | ハワイ・ホノルル線 |
②国内線運賃が70周年にちなんで、全国一律で7,000円均一。(LCCよりも安い?)
下記画像が2022/11/27時点でのセール内容ですが、全国一律で7,000円!
私は沖縄好きということで、沖縄路線の価格を覚えてしまっていることもありますが、大体羽田~那覇はANA SUPER VALUE 75で8,000~9,000円くらいなので、2.5か月前に購入する価格よりも安く購入できるのが特色です。
引用:https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/ana_kyun29/01.html
また、LCCのほうが安いのではという発想もありますが、実際にskyscannerという比較サイトで確認してみました。
こちらも2022/11/27時点にはなりますが、相場観でも最安が6,500円前後。
そして、この6,500円の航空券ですがjetstarであるため、
・座席が狭い
・飲み物が有料である
・成田までのアクセスが悪い(加えて第3ターミナルなので、遠い。*PEACHは第1ターミナルなので関係はあまりないです)
・預け荷物が別途かかる
といったことがあります。
・快適な旅ができること
・成田までの交通費や時間を考慮すると安上がり
・預け荷物があるなら確実に安上がり
といった点があり、魅力的なキャンペーンになります。
また来年のSFC修行を考えると、PP単価が10円を切ればまずまずなことからも、以下にPP単価10円を切る路線を記載いたします。(主に長距離路線になりますが。)
発着 | 旅行先 | プレミアムポイント (PP)*片道 | PP単価 (円/PP) *片道 |
羽田 | 沖縄 (那覇) | 984 | 7.11 |
宮古 | 1,158 | 6.04 | |
石垣島 | 1,224 | 5.72 | |
札幌 | 広島 | 749 | 9.35 |
福岡 | 882 | 7.94 | |
仙台 | 沖縄 (那覇) | 1,130 | 6.19 |
新潟 | 沖縄 (那覇) | 1,052 | 6.65 |
名古屋 | 沖縄 (那覇) | 809 | 8.65 |
宮古 | 979 | 7.15 | |
石垣 | 1,044 | 6.70 | |
大阪 | 沖縄 (那覇) | 739 | 9.47 |
大阪 (関空) | 宮古 | 906 | 7.73 |
大阪 (関空) | 石垣 | 969 | 7.22 |
③ハワイ路線が安い!
ホノルル路線を対象とした「Super Value」で、燃油サーチャージは含まれて往復運賃を95,000円!
原油相場の高騰により、航空券代より燃料サーチャージが高いといった状況が続いており、ハワイ路線も燃料サーチャージだけで、往復で62,200円かかります💦
となると、今回のキャンペーンでは、32,800円が往復の航空券代となり、そう考えるとかなりお得で著者自身も行くか迷ってしまいます。
コロナ前と比較してしまいますと、底値ではないものの、このご時世の中で行くにしては安く行けるので迷いどころです。
④国内線特典航空券の減額マイルキャンペーンがない。
国内線の特典航空券へ変える際、マイルを利用してお得に航空券にすることができますが(国内線だと1マイル2~3円くらいの価値)、減額マイルキャンペーンがあることでその価値をもう少しあげられるものの、今回はそのキャンペーンがないです。
最後に
今回初の投稿となりましたが、意外と内容を文字化するのに苦労をしました。頭の中で構想があるものの、それを文字化するのに時間がかかってしまいます。
練習を重ねて、早く旅行記をまとめつつ、お得な情報を共有できればと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
(はじめのうちは、自分の中のある一定のラインを超えるまでは、広告やアフィリエイト等のリンクはつけないでやります。)
くぅちゃん’s Trip Storyを始めるにあたって
初めまして。
中の人と、旅の相方のくぅちゃんです。
旅行好きで、自分で旅行で行ってきたところをふとまとめてみたいなと思い、
せっかくまとめるならば、ブログで旅行好きの人と共有できたらと思い、開設に至りました。
そのため、以下の人をコンセプトにブログを進められればと思います。
- 旅行好きで、きれいな写真が見たい。
- 旅行に不慣れだけど、どこを観光すべきか知りたい。
- 一人旅ってどうやるの?
- 旅行好きと交流したい。(特に沖縄好きの人と!)
以下、中の人とくぅちゃんの簡単な自己紹介です。
***************************************************************************************************************************************
・親に連れられ、様々な都道府県を訪問。
・大学生のころ、ふと無性に旅に出かけようと周りを誘うもことごとく断られ、初1人旅を実施。
・その後、1人旅の良さを知り、卒業旅行で初海外&1人旅を実施。(もちろんワイワイとみんなで行く旅行も好きです。)
・20代、理系院卒でIT関連のお仕事をしています。
・社会人になり、コロナの関係も相まって、念願のsfc修行を2022年5月に初め、2022年8月sfc解脱済。
・ノリと勢いで、歩いて山手線一周を2回実施。
・北は稚内から、南は波照間まで旅行済。
・沖縄と温泉が好き。
・トプ画のくぅちゃんとは、沖縄の座間味で運命の出会い。そこからは旅のお供に。
・写真・動画はすべてGalaxyS21のみで撮影。
****************************************************************************************************************************************
*怠惰な性格でもあるため、ブログに書くことで逃げ道をなくし、まとめ上げられたらと思い、
初めのうちは、1週間に1記事を目標に頑張りますので、よろしくお願いいたします。